FlatfishGardenの泡 2nd

KOSHU178の日記

はてなのはてな

このブログは「はてなダイアリー」という所を利用させてもらっている。
写真もアップできるし、簡単に日記を書けて本当に便利でありがたい。
ところが、私は今まで「はてな」に1円も支払ったことがない。
なんでタダで使えているのかふと疑問に思った。
メンテやサーバーやもろもろに経費がかかっているだろうに。
有料オプションを利用している人もそれほど多いとは思えない。
(実際は知らないけれど、私のように完全無料で利用している人が大多数だろう)
この「Flatfish Gardenの泡」にはtea cup掲示板のような広告バナーも出てこないようだ。


appleの「☆☆@mac.com」というメルアドは最初の数年はタダだった。
それが突然「.Mac」という有料サービスの一部になったとき、ぶったまげたものの、
メルアドはすでにメインのアドレスになっていたし、HPスペースとしても使用していたので
なんだかなぁ、と思いつつもそのまま「.Mac」サービスに加入した経緯がある。


そんな「オチ」が、この「はてな」にもありやなしや?
もしくは「はてな」の何らかの営業活動に、私は知らず知らず参加しているのだろか?


利用者数の多さこそが「はてな」のような会社の最大のセールスポイントになるのだろうから
そういう点では営業活動に加担していると言えるだろうなあ。
週刊はてな」というメールマガジンも来るけれど、広告スペースは少ない(=数行分)。
最近の「週刊はてな」を見直してみたが(普段は全く読んでいないので)
はてな」の機能改善とかblog紹介といった内容。
はてなTシャツ」なんてのもあったけど、「ライブドアほりえもん『想定内!Tシャツ』」
なんかに比べたら商売っけを全然感じないし。
ちなみに会社概要は
http://www.hatena.ne.jp/company/
なんだけど、読んでも、どこで儲けているのかさっぱり解らないわたしゃ旧人類なんだなぁ。
誰か教えてくだされまし。


補足
http://satoshi.blogs.com/life/2005/08/adsense_.html
なんかココに書いてありました。それでもよく解らないにゃあにゃあ。(^^??


補足2
創業者へのインタビューがありました。(2003年4月のもの)
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20053530,00.htm
<社員は現在、私とエンジニアが1名、それに私の妻の3人です。私とエンジニアが開発を行っていて、妻が文章などを書いています。エンジニアは私の高校時代からの友人です。>
なるほど、3人だったら経費はそんなに必要なかったのね。
このインタビューの内容を読んで好感を持ってしまった。
現在もそれほど大所帯ではなさそうだし、、、、すごいな。

<2006年 2/17追記>
代表取締役 近藤氏のはてなプロフィール
http://d.hatena.ne.jp/jkondo/about
1975年生まれなんですね。
ブログもちらっと見たら
はてなの休日は水日と土日で選択制にしました。
水日にすると、週末だるくないし、月曜ボケないし、いいですよ」
との事。なるほど〜、そうだろうなぁ。